HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > ライバル著者に勝つ!「類書との差別化」 > 似たような本がたくさん出ているとき、どうするか?

出版ノウハウ無料公開ブログ

似たような本がたくさん出ているとき、どうするか?

2023/11/30

こんにちは。

保護ねこ8匹と暮らす出版コンサルタント、樺木宏です。


本屋に行くと、似たような本がたくさん並んでいますね。

数が多いことに対して、あなたはどんな印象を持っているでしょうか?


「こんなに出ているなら、後から同じような本を出しても仕方がない」

と思う人もいるでしょうし、

「売れているテーマなら、著者にとってもチャンスが多い」

と考える人もいるでしょう。


どちらの考え方も一理あるので、どちらかだけが正しいということはありません。

そこは「好みの問題」だと言ってもいいと思います。


ただし、それぞれ著者としての戦術が変わってきますので、

そこは抑えておきたいポイントになります。


もしあなたが、

「こんなに出ているなら、後から同じような本を出しても仕方がない」

と感じたなら、

「内容」で差別化していきましょう。


同じテーマで逆の主張をする「逆張り」でもいいですし、

全く新しい視点とノウハウを提供する「新奇性」で勝負するのもありですね。

逆にいえば、こうした差別化なしに書きたいことを書いてしまうと、

読者ニーズが全く無い独り相撲になってしまう可能性もあるので、注意が必要です。


あるいはあなたが、

「売れているテーマなら、著者にとってもチャンスが多い」

と考えたなら、

「表現」で差別化していきましょう。


より易しく平易な表現ができれば、読者のすそ野が広がります。

読まなかった人が手に取ってくれるので、同じような内容で後から出しても、売れる本になります。

言い換えると、読みやすさが変わらないのであれば、

本当に「似たような本」になってしまうって埋もれてしまうので、注意が必要です。


いかがでしょうか。

類書が多いことは、プラス面もマイナス面もあります。

否定するにせよ肯定するにせよ、

意識してあなたの著者活動に役立てていきましょう。

ご参考になれば幸いです。

 

PageTop