HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > ライバル著者に勝つ!「類書との差別化」 > 本を読むときは、批判的に読もう

出版ノウハウ無料公開ブログ

本を読むときは、批判的に読もう

2024/10/24

こんにちは。

保護ねこ8匹と暮らす出版コンサルタント、樺木宏です。


あなたは本を読むとき、どのような気持ちで読んでいますか?

一般的には、著者を「先生」だと思って、素直に読む人が多いようです。


しかし、この記事を読んでいるということは、

あなたは本を出したい人か、すでに出している人でしょう。

であれば、

「あえて斜に構えて、"批判"しながら読む」

というテクニックを、試してみて欲しいと思います。


というのは、インプットするだけなら、普通に素直に読むだけでよいのですが、

著者になるということは、自分自身も「アウトプット」する必要があるからです。


ただ素直に肯定しながら読むだけでは、いざ自分がアウトプットする際、

よくいえば同じような内容、悪くいえば「二番煎じ」になってしまいます。


そうなれば出版社も、

「後から似たような本を出しても売れないだろう」

と考え、あなたの企画がスルーされる可能性が高まってしまうのですね。

一方、批判しながら読む場合はどうでしょう。

「こういう問題がある」という新たな論点を提起して、

「自分ならこうする」という、新しい視点を提供することになります。

すると読者は、

「今まで教えてもらえなかった新しい知識を得られた」

となり、出版社は、

「今までの本にはない、新しい視点と知識で差別化されている」

と感じて、企画に興味を示す可能性が高まってくるでしょう。


いかがでしょうか。

あなたがインプットだけでなく、アウトプットもしたい、

それも「本」という形で商業出版したいのであれば、

「あえて斜に構えて、"批判"しながら読む」

ことで、出版が近づいてきますよ。


ご参考になれば幸いです。

 

PageTop