HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > あなたも出版できる!心構え編 > その本を書く"動機"をチェックしませんか?

出版ノウハウ無料公開ブログ

その本を書く"動機"をチェックしませんか?

2017/06/22

こんにちは、樺木宏です。


数多くの本をつくってきて、プロデュースした部数も累計100万部を超えました。

だからこそ最近感じるのは、

「出版はテクニックよりも"動機"のほうがずっと大切」

ということです。


というのも、出版のテクニックがあれば、説得力や実績は、つくってしまえるものなのですね。

本をある程度読んでいれば、ぴったりの説得力はどこからがひっぱってこれるものだし、

実績も見る確度を変えたり、表現を工夫すれば、それらしく見せることができます。

でもそうやって作った本は、どこか「匂い」ます。

テクニックの匂いというか、作為を感じます。

そしてそういう本には、あまり心を打たれません。

だから、よほど販売促進にお金をかけたり、膨大な数の見込み客リストを持っている人でもないかぎり、

それほど世の中に響かない、あまり売れないように思います。


一方、「動機」のほうは、なかなかテクニックでは作れません。

その著者さんの持っている、心の深いところの欲求が反映されてくるからです。

無理やり作ろうとしても、筆が止まってしまうので無理です。


そして、その動機が共感できる、尊敬できる素晴らしいものだったとき、

その本も人の心を打ちます。

それは文章が上手いとか下手だとかあまり関係ありませし、

販促費用がなくとも、じわじわ口コミで広まり、ロングセラーで売れる本になりやすいように思います。


だから最近私が思うのは、本を出す時に大事なのはテクニックでも販促費用でもなくて、

「動機」なのです。

ちょっと違う動機で書くだけで、全く違う本が出来上がるのは、とても面白いです。


もし、自分の執筆動機がよく分からないという方がいたら、

私が客観的に見て差し上げますので、ご相談くださいね。


あなたの本がより人の心を打つための、ヒントになれば幸いです。

 

PageTop