誰も教えてくれない、サラリーマンがコンサルタントになるときの"落とし穴"
2014/06/10
こんにちは、樺木宏です。
コンサルタントって、よい仕事ですね。
それまで会社に雇われていたり、下請けとして仕事のプロセスに対してお金をもらっていた人が、
自らの知識を提供することで、その成果に応じてお金をもらう。
しっかり結果が出せれば、成功報酬ではどんどん収入も増えます。
責任もありますが、やりがいもあります。
サラリーマンから独立起業することも夢ではありません。
しかし、ここに落とし穴が1つあります。
それは、「働いた分のお金はしっかりもらおう」と考えてしまうこと。
こうした考えが自分の中に染みついてしまっていると、残念ながらコンサルタントとして成功するのは難しい。
特に長年サラリーマンだったり、個人事業主でも下請け的に仕事をしてきた人が陥りやすいです。
なぜこの考え方が落とし穴なのかというと、ビジネスが大きくならないから。
そして、どんどん小さくなっていってしまうからです。
「働いたのは自分だから、その労力に見合うだけのお金をもらう」という考えは、
自分が苦労して働いたという「自分の過程」だけに目が行っています。
しかしビジネスは「成果」に責任を持つ人が大きなリターンを得るものですから、
どうしても部分的な仕事しかまわってこない事になってしまいます。
具体例を挙げてみましょう。
まず、自分がコンサルティングフィーを請求する側に回ったとき、罪悪感を感じてしまうでしょう。
「労力を使って実際に動いたのは自分ではない」と負い目に感じてしまうわけですから、
素晴らしいノウハウを持っていても、その価値にみあった対価を請求できなくなってしまいます。
そして、協力者もなかなか増えないでしょう。
相手が知識や知恵で貢献してくれたとしても、「苦労して動いたのは自分」と考えていると、
自分の取り分が少ない、などの不満が蓄積していってしまいます。
そんな状態では、いずれ協力者は去るか、トラブルになるかですね。
対価を請求するのに罪悪感、そして協力者への不当な評価。
どちらもあなたのビジネスを妨げる要因ばかり。
だから、大きな落とし穴なのですね。
いかがでしょうか?
もしあなたが、コンサルタントとして成功を期す元サラリーマン、
あるいは下請け経験が長い個人事業主なら、ぜひ飛躍して欲して頂きたいですし、
こうした落とし穴に落ちないにして欲しいと、切に思います。