HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > 出版社に採用される!出版企画力編 > 出版ノウハウよりも、ずっと大切な大切ものとは?

出版ノウハウ無料公開ブログ

出版ノウハウよりも、ずっと大切な大切ものとは?

2017/05/25

こんにちは、樺木宏です。

さて、出版ノウハウとう名のつくものには、

やれ差別化だ、読者のメリットだ、という言葉が数多くでてきます。

ようは、何をどう書くか、というノウハウですね。

かくいう私もそうした内容はお伝えしているのですが、

じつはそれ以前に、もっとずっと大切なことがあります。

実は、私が支援をお引き受けするかどうかの判断基準ともしているものです。


それは何かというと、

「なぜそれを書くのか?」

ということ。

言い換えれば、本を出す背後にある「動機」です。


なぜこれが大切なのかといえば、読者にも出版社にも、その「動機」が伝わり、

その後を大きく左右するからです。

動機に共感すれば、あなたを応援してくれるでしょうし、

そうでなければ、逆の結果になってしまいます。


例えば、ビジネス書で言えば、「自慢したい」という動機が透けてみえてしまう企画や、

「ビジネスに誘導したい」という意図がありありと見えてしまう企画です。

目の肥えた読者や、経験を積んだ編集者からみれば、そうした企画の背後にある動機は、

ありありと見えてしまうもの。

こうした企画に対しては、「それを応援しよう」という気持ちにはなりずらいですし、

仮に世に出ても、一時的な売れ行きで終わってしまいがちです。

逆に、「読者を励ましたい」という動機や、「社会を変えたい」という動機も、

読者や編集者に伝わります。

そうした企画には、必ず応援者が現われます。

出版される可能性も高くなりますし、発売後、本の露出が一段落したあとでも、

口コミでじわじわ広がり、長く売れる本にもなりやすいのです。


このことは、単に心情的なものに留まりません。

いまの時代のビジネスのキーワードは「共感」ですから、

本を出したあとのビジネスとの連動にも、当然影響してきます。

つまり戦略としても合理的、と言えるのですね。

いかがでしょうか?

大切なのは、出版ノウハウ以前に、「なぜ書くか?」という動機です。

それが伝わるテーマ、そして切り口。

それこそが、あなたのブランド力を最大限に高める本になるでしょう。

 

PageTop