HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > 出版社に採用される!出版企画力編 > アイデアの出し方は、人それぞれ

出版ノウハウ無料公開ブログ

アイデアの出し方は、人それぞれ

2022/02/17

こんにちは。

保護ねこ8匹と暮らす出版コンサルタント、樺木宏です。


本、特に商業出版というものは、有益な情報が書かれていることが多いメディアですね。


著者だけでなく、出版業界側のプロが何人も関わっていますし、

そのノウハウを駆使して、より良い本にしようと努力します。

お手軽に情報発信できる今の時代、このようなメディアは少ないものです。

ただそれだけに、

「本に書かれた内容は、無条件に正しいのでは」

と感じてしまいがちなのも事実です。


活字が印字されて製本され、それが書店に並んでいると、

なにやら必要以上に権威も感じてしまい、

「すごいものだ=正しいことだ」

と思ってしまいがちなのですね。


でも結論からいえば、この感じ方は正しくはありません。


本の内容が正しくないのではありません。

そうではなく、

「受け取る人次第で、正解は違う」

ということなのです。


たとえば、アイデア。

ある人にピッタリ合う方法だからといって、

それがあなたにもピッタリだという保証はありません。


人それぞれに気質も違いますし、

心地よいと感じる刺激も全く違うでしょう。


これまでの経験も違い、成功体験も違いますから、

アウトプットのスタイルだって違うはずです。


そうした違いを踏まえることなく書かれた本が、

あなたにピッタリとあう可能性が、高いはずはないのですね。

また考えてみれば、ほとんどの場合、著者は1人です。

言い換えれば、

「たった1人の成功体験に過ぎない」

ということでもあります。


そこに有益な内容が書かれているとしても、

環境や時期が違えば、どうしてもアレンジは必要になってきます。

そうした微調整が出来る人は実際に結果を出すことが出来ますが、

まるごとコピーするだけでは、うまく行かないケースの方が多いでしょう。


このように、本当に結果を出そうと思ったら、

「人それぞれ」

であることを、踏まえることが大切なのですね。


それは、商業出版で本を出す場合でもそうですし、

読者としても同じ。

もちろん、アイデアを考えるときでも大切なことです。


ぜひ鵜呑みにすることなく、

あならならではのアレンジを加えて、

自己流でアウトプット&インプットしていきましょう。


ご参考になれば幸いです。

 

PageTop