HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > いなければ始まらない「読者ターゲット」 > もう少しで本が出せるのに"もったいない人"の共通点とは?

出版ノウハウ無料公開ブログ

もう少しで本が出せるのに"もったいない人"の共通点とは?

2020/12/10

こんにちは、保護ねこ8匹と暮らす出版コンサルタント、樺木宏です。


「本を出したい!」という多くの方が、

実績も素晴らしく、確かなノウハウをもっています。

今書店に並んでいる本と比べても、遜色ないレベルの人も多いです。


しかし、出版社に企画を送っても、ほとんどが却下されてしまい、商業出版で本を出せる人はごくわずか。

一説には、採用される確率は1/200とも、1/1000とも言われているのです。

なぜこんな「もったいない」ことが起こってしまうのでしょうか?


10年以上、本をだしたいという方のご相談にのってきて思うのは、

「読者数」への配慮の少なさです。

実績が素晴らしい人でも、ノウハウが確かな人でも、ここが弱いことが多いのです。

むしろ、実績やノウハウのレベルが高い人ほど反比例して少なくなる、といってもいいでしょう。


長年実績を積めば積むほど、

周りに高度な専門知識を持つ人が増えれば増えるほど、

「素人である読者」の気持ちが、分からなくなっていきます。

その結果、出版したい内容も、どんどんプロ向けの方向に寄っていってしまいます。

それに合わせて、読者数もどんどん減っていってしまうのですね。


ではどうするか?ということですが、

数字を1つの基準としてチェックするのも、よい方法です。


商業出版では、出版社が売れるかどうかを判断するときに100万人が1つの基準となる、とも言われています。

もしそれよりも大幅に少ないようですと、出版社は、

「良い内容だが、読む人が少ないので売れないだろう」

と考え、企画をスルーしてしまう可能性が高くなってしまうでしょう。


そうならいよう、事前に数字でチェックすれば、

「これはちょっと読者を絞り込み過ぎてしまったな」とか、

「もっと素人でもわかるよう、表現を工夫していこう」といった、

有益なヒントが得られる可能性がグッと高まるでしょう。


自分の企画を客観的にみたいとき、数字は強力な武器になりますよ。


ご参考になれば幸いです。

 

PageTop