HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > あなたも出版できる!心構え編 > 1冊入魂が、著者の成功の最短距離

出版ノウハウ無料公開ブログ

1冊入魂が、著者の成功の最短距離

2022/07/14

こんにちは。

保護ねこ8匹と暮らす出版コンサルタント、樺木宏です。


先週はまだ6月だったというのに、記録的な猛暑でしたね。

今日からしばらくは暑さもちょっと踊り場、ほっとひと息といったところでしょうか。

さて、商業出版は文字通り「ビジネスとしての出版」ですから、

売れることが大切なのは前提です。


売れると思われなければ、出版社に企画が通りませんし、

実際に売れなければ、あなたの著者としてのブランディング効果も、

集客効果も、限られたものになってしまうでしょう。


そのせいか、本を出す前からマーケティングのことなど、

いろいろと考えることは多いように思えます。


でも、実はそうではないのです。

何冊も本を出していくと分かるのですが、

あれこれ考え過ぎて、意識が分散してしまった本は、あまり売れませんし、納得感も低いものです。

逆に、意識を「よい本づくり」に集中できた本は、

それほどあれこれ考えなくても、なぜか売れることが多いです。

よい本づくりというのは例えば、

読者を想像しながら、自分が書きたいことにもこだわりつつ、全力で書いた本、

といったものです。

言い換えると、一冊入魂で、読者とよいコミュニケーションが取れた本は、

売れる本になることが多いのですね。


考えてみれば、本に印字されて、値段を付けて広く販売されているとはいえ、

本は1対1のコミュニケーションです。

読者は本を読むとき、頭の中で文字を音声に置き換え、それを聞いています。

それはあたかも、著者から1対1で語りかけられているようなもの。

そんなコミュニケーションの中で、販売促進やブランディングなどに意識が散ってしまえば、

それは「心ここにあらず」ですし、散漫な印象は相手にも伝わってしまいます。


逆に、目の前にたった1人の読者を想像し、

その人に向けて全力でコミュニケーションすること。

そうした熱量があれば、それも相手に伝わるのですね。

どちらの方が読者への影響力が大きく、満足度が高いかは、おのずと明らかでしょう。


著者といっても、商業出版で本を出すといっても、

結局は1対1のコミュニケーションであり、

1冊入魂が、著者の成功の最短距離。


ご参考になれば幸いです。

 

PageTop