HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > あなたも出版できる!心構え編 > いつかは本を出したい...が「今」に変わるコツ

出版ノウハウ無料公開ブログ

いつかは本を出したい...が「今」に変わるコツ

2025/06/19

こんにちは、

保護ねこ8匹と暮らす出版コンサルタント、樺木宏です。


「いつかは本を出したい...」

とは、よく聞く言葉ですね。


でも残念ながら、その「いつか」が、いつまでも「今」にならない人も多いです。

確かなノウハウを持っているのに、

逆境を乗り越えた素晴らしい経験があるのに、

なぜか、一歩を踏み出せない。

そして、

「もう少し準備をしてから...」

「もう少し実績を増やしてから...」

と、時間が過ぎていく。

とてももったいないことだと思います。


では、なぜ一歩を踏み出せないのか?

それは、

「他人の目を気にしてしまうから」

です。


せっかくいい知識や経験があっても、

その判断基準を他人に委ねてしまうと、なかなか決断できなくなります。

「ダメ出しされたらイヤだな...」

「よい本を書いて褒められたい」

「ぜひベストセラーにしたい!」

など、いずれも一見悪いものではありませんが、

基準が自分の中に無いので、迷いや不安が生じてしまうのです。


ではどうすれば?ということですが、

「基準を自分自身の中に置く」

ことが、力強く一歩を踏み出すために役立ちます。


たとえば、

「あのとき苦しんでいた自分に、一冊だけ本を渡せる」

としたら、あなたは何を書くでしょうか?

きっと、自分の中から「これを書きたい!」という熱い想いが湧いてくると思います。

他人にどう思われるかなんて二の次で、そんなことで不安になったりはしないでしょう。

もちろん、

「もう少し準備をしてから、実績を増やしてから...」

などと躊躇することもなく、すぐにでも書き始めることができるはずです。


いかがでしょうか?

あなたの本の判断基準は、あなたの中にあります。

いつかは本を出したい...が「今」になるための、ご参考になれば幸いです。

 

PageTop