著者業も、カラダが9割
2022/05/19
こんにちは。
保護ねこ8匹と暮らす出版コンサルタント、樺木宏です。
商業出版で本を出すというと、
「頭を使う」
というイメージが強いですよね。
もちろんそれは一理あるのですが、
10年以上著者さんに寄り添ってプロデュースしてきた経験から言えば、
それだけではありません。
実は商業出版では、
「著者さんのメンタル」
に強い負荷がかかることが多いです。
たとえ脳のコンディションが良くても、集中力が冴えていても、関係ありません。
むしろ集中力を生みだすノルアドレナリンは、
「不安感やあせり、恐怖」といった感情も生み出しますから、
メリットとデメリットが紙一重。
集中力も高まり過ぎると、かえってメンタル面で辛くなってしまいます。
本づくりは数ヶ月〜1年以上に及ぶ長期戦ですから、なおさらこうした影響は大きいのです。
だから実際は、頑張りどころでストレスに耐えきれず、
あと一歩のところでいい本を作れなくなることもしばしば。
書店で本を見ているだけでは分からないストレスが、裏側にはあるのですね。
ではどうするか?ということですが、
私は頭よりもカラダの方が大切だと考えています。
たとえば、先のノルアドレナリンのようなホルモンを作っているのは、副腎という臓器です。
副腎はほかにも、メンタルや脳のパフォーマンスを左右する、
コルチゾールやアドレナリンといったホルモンもつくり出しています。
だからこうした臓器をいたわり、機能を維持、回復させることで、
メンタル面も安定し、高いパフォーマンスを発揮し続けることが出来ます。
逆にいえば、脳のエネルギー源になるからと、
糖質を大量に摂ってしまうと、副腎に大きな負担をかけてしまいます。
その結果ホルモンのバランスが崩れたり、
さらにはホルモン自体が分泌されなくなってしまうこともあるのです。
いかがでしょうか?
著者としていい本を作ろうと思ったら、
頭ではなくカラダのコンディションを整えることが、うまくいく鉄則。
著者業もカラダが9割なのです。