HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > 不安が消える、知識武装編 > 出す本のテーマを、柔軟に変える時代

出版ノウハウ無料公開ブログ

出す本のテーマを、柔軟に変える時代

2021/07/29

こんにちは、保護ねこ8匹と暮らす出版コンサルタント、樺木宏です。


少し前に話題になったのが、

「ワーク・シフト」という本ですね。


企業の寿命は短くなる一方で、人の寿命は伸びていく。

だから仕事を次々と変え、専門領域もアップデートし続ける必要がある、

という本でした。


昔の日本では、1つの会社に一生勤めるのが普通とされていましたし、

転職しつつも、1つの仕事で一生食っていける時代でもありました。

そんな時代が終わり、仕事に対する考え方も根底から変えなければいけなくなった。

そんな事実を突きつけた本で、ベストセラーになりました。

なぜこの話をしたかというと、

著者にも同じことが言えるからです。


昔は、1つか2つのテーマでずっと本を出していくことが、普通でした。

でもこれからは、違います。


時代の変化に合わせて、

あるいは読者の変化に合わせて、

多様化する嗜好に合わせて、

著者もテーマを変え、専門領域をアップデートし続けていく必要があるのですね。


言い方は悪いですが、

それができないと「過去の著者」にすぐなってしまうのが、

これからの時代なのです。


とはいえ、気をつけたいことはあります。

テーマの幅を広げたいからといって、

今の流行りを追いかけて、目先をちょっと変えた本を後追いで出してみても、

肝心の中身が追いつきません。


そうした本を出し続けていては、

「その他大勢」の中に、徐々に埋もれていってしまうでしょう。

そうならない為には、

「片足だけ、自分ならではのテーマを持っておくこと」です。

そこは不動の、確固たるテーマをもっておき、

もう一方の空いた手で、流行のテーマと、組み合わせる。


そうやっていけば、ブランド力をすり減らすことなく、

浅く見られることもなく、

時代に合わせてテーマを広げていくこともできます。


そして組み合わせるためには、

「自分の強みは、要するに何をするということなのか」

といった、抽象思考も必要不可欠。

変化の時代になればなるほど、

大切なのは、

目先のハウツー(戦術)ではなく、

その背後にある著者戦略なのですね。


あなたが変化のの時代に、ますます活躍し続けるための、

ご参考になれば幸いです。

 

PageTop