HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > 不安が消える、知識武装編 > なんとなく自己啓発本、は要注意

出版ノウハウ無料公開ブログ

なんとなく自己啓発本、は要注意

2023/08/03

こんにちは。

保護ねこ8匹と暮らす出版コンサルタント、樺木宏です。


初めて本を出そうとすると、

「自分の半生のエピソードや、そこから得た学び」

を書きたくなりませんか?


確かに、読者は「さまざまな学び」や、「人生のヒント」が得られるのは、間違いないでしょう。

確かに有益なのですが、こと商業出版として考えると、

こうした内容は、実は「要注意」なのです。


なぜなら、メリットがさまざまに、多岐に渡ってしまっているからです。

人間関係のことやお金のこと、そして仕事についての心構えなどなど、

読者からみればメリットが総花的になってしまっているので、

「自分にどんなメリットが得られるのか?」が分かりにくいのです。


そうなると、

「知名度のある人、実績のすごい人なら読んでみたいが、

 よく知らない人が書いた、よく分からないメリットの本を買うのはちょっと・・・」

と思う人が増えてきます。


その結果、有名人やベストセラー著者の書いた本なら売れるが、

新人著者が書いても難しい、となってしまうのですね。


ちなみに、このようにメリットが多岐に渡る総花的な本を、

「自己啓発本」と言います。


初めて本を書こうとすると、なんとなく自己啓発本になってしまいがちですが、

それは悪手。

書店ではベテラン著者の自己啓発本もベストセラーとして並んでいるだけに、

ここを見誤りやすいので、注意したいところです。


ではどうするか?ということですが、

読者の得られるメリットを、分かりやすく絞り込むことが有効です。

「この本を読むと、この問題が解決します」

と、シンプルに打ち出すということですね。


そうすれば読者は、

「ああ、ちょうどこのことで悩んでいたから、この本を読んで解決したい」

となって、本を買ってくれる可能性が高まります。


あなたが著者として書きたいことを全部書くことはできませんが、

その他のコンテンツは温存しておいて、別の本で書けばよいのです。


このことを知っているだけで、商業出版で著者デビューできる可能性が格段にアップします。


ご参考になれば幸いです。

 

PageTop