HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > 不安が消える、知識武装編 > 本を出すのに、知名度は全く必要ない

出版ノウハウ無料公開ブログ

本を出すのに、知名度は全く必要ない

2025/08/28

こんにちは、

保護ねこ8匹と暮らす出版コンサルタント、樺木宏です。


本を出す人って、なにか特別な感じがしませんか?

「特別有名でもない自分に、本が出せるのだろうか?」

と、思っている人も多いかもしれません。


でも実は、それは勘違いです。

なぜなら、出版社が求めているのは「読者が欲しがる内容」だからです。


確かに知名度があれば、買ってくれる人も増えるでしょうから、有利ではあります。

しかしその数字は、全体のほんの一部。

全国書店に流通して販売する商業出版では、内容の方がずっと大切です。


だから、知名度などなくとも、「読者がお金を払ってでも欲しい」と思える内容であれば、

あなたも必ず本が出せます。


実際、私も15年以上にわたって約200冊の本をプロデュースしてきましたが、

最初から有名だった人は、ほんの一部です。

大多数の人は、「読者が何を欲しがるか?」ということを考え抜いて、

それを出版企画書にしたから、本を出せたのです。


もちろん、そうやって本を出したあと、知名度が上がった人は大勢います。

ベストセラーになったり、次々と別の本を出したりして、今やそのテーマではよく知られた人、

になっていることもしばしば。

しかしそれは、本を出した「後」であって、決して先ではないのですね。


いかがでしょうか。

商業出版においては、知名度は必要ありません。

それは本を出した後にくるもの。

迷っている方は、ぜひ最初の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。


ご参考になれば幸いです。

 

PageTop