HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > 「原稿執筆」について > 売れる本は"まえがき"にこだわっています

出版ノウハウ無料公開ブログ

売れる本は"まえがき"にこだわっています

2015/12/02

こんにちは、樺木宏です。


さて、売れる本はほぼ例外なく「まえがき」を工夫しています。

なぜかというと、多くの読者が立ち読みで買うかどうか決めるとき、参照する場所だからです。

また、本は買った人の10人に1人しか読み終わっていない、とも言われていますが、

さすがにまえがきは多くの人が読んでいます。

となると、読者に著者の主張や立ち位置を伝える、絶好の場所としても「まえがき」は大切なのですね。


例えば、かの名著夏目漱石の「坊ちゃん」では、

「親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている」

と始まります。

最初のたった1行を読んだだけで、主人公の性格や立ち位置が、ありありとイメージできますね。

ここだけで感情移入してしまう人も多い、まさに"つかみ"だと思います。

私が思うに、読者の悩みを解決する本、ビジネス書や健康本などであれば、

まえがきで伝えるべきは、

「私はこういう立ち位置で、あなたの問題を解決しますよ!」

という主張になるでしょう。

であれば、それに徹して関係ない箇所や、ブレる箇所はカットしていくことが、

読み手へのインパクト、納得感、読みやすいテンポ、といったものに影響します。


でも実際は、まえがきでは他の事をいろいろと入れてしまいがち。例えば、

いきなり内容の説明を始めてしまったり、著者の主張とは関係ない経歴を紹介したり・・・

これらはインパクト、納得感、テンポ、といったものをスポイルしてしまうかもしれず、勿体ないですね。


そうならないためにも、軸となる「要するにどういう主張をするのか?」を確認し、

関係ないものはどんどんカットして、尖らせていきましょう。


あなたの本が、1人でも多くの読者の共感を得るための、ご参考になれば幸いです。

 

PageTop