HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > 「原稿執筆」について > 文を書くのが苦手な人は、"これ"を絞ればうまくいく

出版ノウハウ無料公開ブログ

文を書くのが苦手な人は、"これ"を絞ればうまくいく

2021/03/11

こんにちは、保護ねこ8匹と暮らす出版コンサルタント、樺木宏です。


文章を書くのが得意な人、苦手な人。

さて、あなたはどちらでしょうか?


現代はSNSやメールなど、文章を書くのが必須スキルとなった時代です。

たとえばメールでは、文章が苦手だと、

そんなつもりはないのに、意図を誤解されてトラブルになったり。

書くのがおっくうになって、無視されていると思われてしまったり。

あるいはアピールがうまくいかず、望んだ結果を引き出せなかったりします。

苦手は卒業して、どんどん分かりやすく伝えていきたいですよね。


でも、

「いまさら文章なんて、うまくなれるのだろうか?」

と思うかもしれません。


結論からいえば、ぜんぜん大丈夫です。

確かに文章にはセンスのようなものがあり、学んで習得しにくいものもあります。

でもそれは、あれば素晴らしいですが、なくてもそれほど困りません。

逆に、

「自分の意図を誤解されず、すっきりと分かりやすく伝える文章」

は、簡単に習得できる技術なのです。

なくて困るのはこちらのほうですから、すみやかに取得してしまいましょう。


では、具体的にどう書けばいいのか?ということですが、

「言いたいこと(結論)を1つに絞り込む」

これだけで、大半に文章はあっという間に分かりやすく変わります。


そもそも文章が分かりにくい理由は、

・言いたいことがなかなか出てこないので、読み手が混乱してしまうから

・多くの言いたいことが盛り込まれ過ぎていて、読み手が混乱してしまうから

であることが多いです。

それに関連して、

・言いたいことがあやふやか、数が多いと、「なぜ?」かの説明が弱くなり、説得力がなくなるから

・言いたいことがあやふやか、数が多いと、「たとえば?」が思い浮かばず、腑に落ちないから。

ということになり、ますます文章は分かりにくくなる、という悪循環なのですね。


であれば、解決策はカンタンです。

「言いたいこと(結論)を1つに決める」こと。

これだけで、言いたいことが絞り込まれ、前倒しされ、しっかりと伝わります。

同時に、「なぜ?」に答える説明(理由)も書きやすくなり、

「たとえば?」に答えるたとえ話を入れることも容易になるでしょう。


かくして、文章を分かりやすく伝えることがうまくいき、

誤解やトラブルを避けつつ、望む結果を得やすくなるのですね。


いかがでしょうか。

文章の苦手意識は、技術を得ればあっさり払拭できるもの。

ご参考になれば幸いです。

 

PageTop