HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > 「原稿執筆」について > 書くストレスと無縁になる、古くて新しい意外な方法とは?

出版ノウハウ無料公開ブログ

書くストレスと無縁になる、古くて新しい意外な方法とは?

2013/06/07


こんにちは、樺木宏です。


本を出したい人、すでに出した人にとって、意外と大きなハードルが、

「書く」と言う事。

ブログ程度ならいくらでも書けても、本となると勝手が違ってきます。

なにしろ1つのテーマだけで約10万字も書かなければいけないのです。

このような技術は義務教育では教えませんから、多くの人にとって初挑戦であり、

高いハードルなのですね。


また、書くよりも、話す方がラク、と言う人の方が多いです。

例えば優秀なセミナー講師でも、本の執筆となると、「ウッ」と止まってしまうことはあります。

これは、思考のスピードと関係があります。

書く事はどうしても話すより遅いので、話しながら思考することに慣れていると、

どうもかみ合わず、筆が進まないのですね。

ではどうするか?

「話してしまえば良い」ですね。

これも1つの手です。

とはいえ、録音してテープ起こしは費用がかかりますし、

誰か他の人、例えば部下に録音→書き起こしをやってもらえる環境の人は、多くはないでしょう。


そこで今回は、お金をかけず、マンパワーも必要としないやり方をお伝えします。


そのやり方とは「パソコンの音声入力機能」を使うのです。

ここ数年で、かなり性能が上がっているのがこの分野。

「精度が悪いのでは?」

と思われる人も多いでしょうね。

でも試してみたのですが、凄い精度です。

勝手に漢字変換までやってくれて、ラクな事この上なし。

さすがに100%完璧とはいきませんが、読み返しながらちょっと直していくだけの作業は、実に快適。

なにより、話すスピードで考え、書けることになるので、ストレスがありません。

具体的なソフトについてですが、

私はMacを使っているので、無料でOSに入っています。

MacOSX10.8 Mountain Lionの場合は、

システム環境設定 - 音声と読み上げ - 音声入力タブ内「音声入力」を「入」にするだけ。

あとは、任意のワープロソフトやエディター、メモ帳を起動して、

「fn」キーを2回押せば、音声入力可能な状態になります。

Windowsの場合でも、検索エンジンで「音声入力ソフト」と入れて検索すれば、沢山ヒットします。

今後は、キーボードから入力するだけが「執筆」では無くなる時代が来そうです。

ひと足お先に、あなたの知的生産術に取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

PageTop