HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > あなたも出版できる!心構え編 > 止まっている時計は1日に1回、正確な時間を指す

出版ノウハウ無料公開ブログ

止まっている時計は1日に1回、正確な時間を指す

2019/11/14

こんにちは、保護ねこ9匹と暮らす出版コンサルタントの、樺木宏です。


新商品も流行も、消費スピードがとても速い昨今。

それは出版のネタについても、例外ではありません。


たとえ商業出版で本を出すことができ、著者になったとしても、

同じテーマの本が書店にあふれており、すぐに消費されてしまいます。

昭和の頃なら同じテーマでずっと本を出し続けている、

という著者さんも大勢いたのでしょうが、

令和の時代、そうした著者のスタイルはなかなか通用しずらいのです。


ここで、1つの落とし穴があります。

流行のスピードが速いならばと、次々と書くテーマを変えてしまう著者さんがけっこう多いのです。

しかし私は、これをおすすめしません。


というのも、「浅く広く」になってしまうからです。

・新しいテーマを追いかけるのにかかる時間。

・それをインプットして消化し、自分の事例で話せるようにする時間。

・似たような本が多いなか、どう違いを打ち出すかを考える時間。

このような労力に多くの時間をとられてしまうと、

どうしても1つ1つのアウトプットが「浅く」なってしまうのですね。


そしてけっこう苦労する割にあなたは、

「新しめだけれども、他の人と同じようなことを書く人」

という風に人から見られてしまうことにもなります。

また、意欲から書くのではなく「作業」になってしまうので、

書くモチベーションもなかなか持続しないでしょう。

こうした理由から、私は次々と書くテーマを変えてしまうことをおすすめしないのです。


ではどうするか?

逆説的ではありますが、「止まる」ことをおすすめします。

・自分の関心が持てるテーマに留まる

・場所は動かず、片足だけ旬なテーマに踏み出す

・つまり、2つの異なるテーマ(得意・新しさ)を組み合わせ続ける

ということです。


こうすることで、自分自身の「深さ」を活かし続けることができますし、

時代の旬なテーマも取りいれることができます。

意欲も持続しやすくなり、本を出し続けることができるでしょう。


時代の流行をやみくもに追うのではなく、自分の強みを把握しつつ、

虎視眈々と「待つ」。

これも立派な著者戦略です。

遅れている時計は決して正確な時間を指すことはありませんが、

止まっている時計なら1日に1回、必ず正確な時間を指します。

待っていれば、時代の方から時間をあわせにやってきてくれるのです。

時計がものすごい速さで動く時代になればなるほど、

こうした考えは有効になってくるでしょう。

ただこの場合難しいのは、「2つのテーマを組み合わせる」という点ですね。

2つに距離があればあるほど面白い本、面白い出版企画になりやすいのですが、

なかなか発想しにくいですし、組み合わせる難易度も上がってしまうからです。

もしそう感じた方は、私はそういう考案が得意ですので、

ご遠慮なくご相談頂ければと思います。


変化の時代、あなたが活躍し続けるための、ご参考になれば幸いです。

 

PageTop