HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > あなたも出版できる!心構え編 > ノウハウを活かす為の"心の枠"の取り払い方

出版ノウハウ無料公開ブログ

ノウハウを活かす為の"心の枠"の取り払い方

2014/04/24


こんにちには、樺木宏です。


出版のためのノウハウはいろいろ出回っています。

でも実は、そうした方法論ばかりでは、肝心の結果が出にくいのです。

これは、年間数百の出版企画アドバイスを作成し、お伝えしている私の経験からも明らか。

なぜ方法論だけでは結果が出にくいのか?

それは、「自分のノウハウに気づけない」ことがあるから。

見えない心の「枠」が、折角持っているコンテンツを閉じこめてしまい、

たとえ面白い企画が眠っている人でも、それに気づかずに盲点となってしまうのです。

せっかく本をだせるだけのネタを持っている人でも、それに気づかないと、

ノウハウの活用も出来ません。

ではどうするか?という事ですが、

結論から言えば、"心の枠"を取り払うと、企画はがぜん面白くなります。


例えば士業の人などは、業界団体の目も気にしがち。

「睨まれたらイヤだな・・・」という思いが強過ぎると、当たり障りのない本になってしまいます。

でも読者が求めているのは「正しいこと」ではありません。

特に約3万人ともいわれるビジネス書のコア読者は類書を多く読んでいるので、

ありきたりの正論では全く欲しいと思いませんし、編集者もそうした企画を採用しません。


実際、私が出版相談に乗っていて、エピソードを聞いた瞬間に「それいいですね!」と言っても、

「えっ、そこですか・・・?」

みたいなリアクションの時があります。

それはあまり書きたくないな・・・みたいな感じです。

でもあえてそれを書くと、あっさり企画が通ったりします。

著者の体裁や見栄、といった心の「枠」を取り払ってしまった企画は、

読者の心にストレートに響きます。

下記の本は、そうした枠を軽々と飛び越えて、出版に成功した士業の人達の本です。

枠を取り払っているあたりを、ぜひチェックしてみて下さい。


「すごい就業規則! ──ダメな職場がよみがえる「社長の本音」ルールのつくり方」
http://goo.gl/S6tgt

「そのかめはめ波は違法です!──ワクワクドキドキ大冒険しながら法律武装」
http://goo.gl/jWvYk

「ちょっと待った!! 社長! 御社の人件費 もう見て見ぬふりはできません!!」
http://goo.gl/CiyDI

 

PageTop