商業出版は、ウサギではなくカメが勝つ
2014/09/09
こんにちは、樺木宏です。
さて、今日の記事タイトル。
ウサギではなくカメが勝つ、はまさにその通り、と最近実感しています。
この4年で100冊近くの商業出版をプロデュースしてきた経験からも、
・あっさり1冊出したものの、その後が続かない人
・最初は苦労したが、その後は毎年数冊ペースで商業出版しつづけている人
このように、意外な明暗が分かれるケースが、1人や2人ではなく、大変多いのです。
こうした事は、なぜ起こるのか?
その理由は明確で、「効率良く、上手くやろう」としてしまうと、
逆に上手く行かない為なのです。
例えば、もし最初に企画があっさり通ってしまったら、
次からはその程度の労力で、企画は通るものだと思ってしまうでしょう。
そうなると、あと少しブラッシュアップすれば通る、というところまで企画が練れても、
これだけやったからもういいや、となってしまう事も増えてしまう訳です。
そうなると、企画が通りませんし、仮に通っても売れない本になってしまいます。
また、商業出版には運の要素もありますが、中長期で考えると、必ず波があります。
あなたの専門分野が、出版ブームに上手く乗れる時もあるでしょうが、逆の状況もいずれ訪れます。
しかし過去にブームに乗った時のイメージをいつまでも持っていると、
売れる企画を考案する為の努力が辛くなってくる、という事も起こってしまうのです。
さらには、企画が通った後も落とし穴はあります。
執筆にはこの程度の労力で、というラクなイメージができてしまうと、
それ以上のストレスがかかった場合、耐えられなくなってしまうのです。
これは特に、専門分野から少し離れたテーマで本を書こうとした際に、
よくあるパターンです。
いかがでしょうか?
「効率良く、上手くやろう」としてしまうと、上手く行かない。
逆に、最初から苦労している人はこれらを当然だと思っているので、
その後も出版し続けることが出来るのです。
あなたにもウサギではなく「カメ」スタイルで、成功しつづけて下さいね。