HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > あなたも出版できる!心構え編 > "カンタンな本" の方がはるかに難しい!?

出版ノウハウ無料公開ブログ

"カンタンな本" の方がはるかに難しい!?

2015/02/18

こんにちは、樺木宏です。


さて、書店などで本を見かけて、

「こんなカンタンな本なら自分でも書ける」

と思った事はないでしょうか?

本を出そうという方は、例外なく専門領域に精通したプロばかりですから、

おそらくあなたも、そう感じたことがあると思います。

でも多くの場合、その考え方は、著者にとって危険なのです。


なぜカンタンな本を見て、カンタンだと言うことが危険なのか?

それは、"目線が読者に合っていないから" です。


「こんなカンタンな」という時、その人は自分自身のプロとしての目線になっています。

でも売れる本、出版社が採用したくなる本とは、読者目線の本です。

そうでないと、素人である読者が書店で見かけた時に、

「自分のためにあるような本だ」

と思ってもらえません。


言い換えれば、著者の力量を誇示するよりも、いかに読者の悩みに焦点を当て、

それを解決"してあげられるかが、本の価値です。

読者に響かない本、再現性が低い本は、いかに高度な内容であろうと、

それは商業出版としての価値は低いのですね。


とはいえ、プロであるあなたが、目線を下げるのはなかなか難しいことです。

読者が何を分かっていなくて、どう伝えるのが分かりやすいのか?

これを考えることは、実はマーケティングであり、セールスそのものなので、

かなり高度なスキルを必要とします。


でもスキルの有無はともかく、「目線を下げなければ価値を生まない」

という事に気づいているだけで、企画の質は格段に向上します。

つまり知っているだけで、著者としてのレベルが、ひとつ上がるのですね。


いかがでしょうか?

ぜひ読者目線を大切にしつつ、自分のアウトプットをチェックしてみて下さい。

それが出版企画であれば、採用確度が向上しますし、

セミナーであれば、満足度がたかまり、個別相談の成約率が上がるでしょう。


ご参考になれば幸いです。

 

PageTop