HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > あなたも出版できる!心構え編 > 自分の書きたいことを書くか、世の中に合わせるか?

出版ノウハウ無料公開ブログ

自分の書きたいことを書くか、世の中に合わせるか?

2020/08/06

こんにちは、保護ねこ8匹と暮らす出版コンサルタントの樺木宏です。


さて、商業出版で本を書こうとすると、2パターンあることはご存知でしょうか。

1つは、自分の経験談やノウハウをもとに、自分の書きたいことを打ち出していく方法。

もう1つは、世の中が求めていることに合わせて、書く内容を決めていく方法です。


マーケティングをご存知の方でしたら、

前者はプロダクトアウト、後者はマーケットイン、

といういい方をしたほうが、わかりやすいかもしれません。


あなたはどちらの方法で、本を書こうとしているでしょうか?


どちらの方法もありなのですが、それぞれ長所と短所があります。

だから、いままでどちらかの方法で成功していたとしても、

時と場合によっては、使い分けることが大切になってくるのです。


たとえば、前者の「自分の書きたいことを書く」場合。

納得感が高い内容で、なおかつ自分のビジネスにも好影響が得られるテーマで書けるのが、

この方法のいいところです。


しかし気をつけないと、独りよがりになって「読者不在」という落とし穴に落ちがちなのも、

この方法です。

こうしたケースは、自費出版などではよく見かけますので、あなたも目にしたことがあるのではないでしょうか。

自分の書きたいことを重視するあまりに、それを読みたい人がどれくらいいるか、

その人にどんなメリットがあるのか、という視点を忘れてしまった本。

こういう企画は、よほどファンが多い例外的なケースを除いて、商業出版ではまず通ることはありませんので、

気をつけたいところです。


また、後者の「世の中が求めていることに合わせて書く」場合。

こちらの場合は、今売れている本を調べて、それと同じような内容で書く、

という方法がとられることが多いです。

今売れているという説得力があるので、読者不在になってしまうリスクは低いでしょう。

出版社にいったんは検討してもらいやすいのが、この方法です。


ただ、似たようなことは誰でも考えていますから、早い者勝ちになりますし、

世に出たときに、似たような本の中に埋もれてしまう、ということも。

また、内容も似たり寄ったりですから、

読者からみれば著者は「その他大勢の一人」となり、ブランディング上のインパクトが薄いのも、

この方法の落とし穴です。


いかがでしょうか。

商業出版で、これだけやればOK、という万能薬はありません。

あなたの手元には、長所と短所が異なる2つの方法があるのですから、

「今、どちらをつかうべきなのか」

をまず検討することが、大切なのですね。


こうした知識は、いわばコロバヌ先の杖。

落とし穴に落ちないための、ご参考になれば幸いです。

 

PageTop