HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > 不安が消える、知識武装編 > 自費出版をした方が良い場合がある!?

出版ノウハウ無料公開ブログ

自費出版をした方が良い場合がある!?

2013/11/21

こんにちは、樺木宏です。

さて、今日お送りするのは「自費出版をした方が良い場合」についてです。

商業出版専門で、自費出版の支援はお受けしていない私が言うのもなんなのですが、

自費出版した方が儲かるケースは、実はあります。

この話をすると、出版業界をよく知っている著者さんでも驚くことが多いです。


それは結論からいえば、

"印刷した部数を売り切る販売力がある場合"です。

それなら自費出版の方が儲かります。

考えてみれば、商業出版の著者印税は多くても10%程度。

対して、自費出版なら、売上から経費を差し引いた残りが全て著者の利益となります。

だから、その部数を売り切れる販売力があるのなら、自費出版の方が儲かるのですね。


例えば、あなたがもし大企業の社長で、1万人以上いる社員全員に給料天引きで、

強制的に自分の本を買わせることができるなら、どうでしょうか?

商業出版の印税なら1万部売れても100万円程度ですが、

自費出版で売り切れば、50%が残るだけで約700万円の利益が残る計算です。


ただしここで断っておくと、自費出版と一口に言っても、自費出版専門の出版社などを

通してしまってはいけません。

中抜きされてしまうからです。

中には印税を支払わない契約のところもありますし、あっても少ない所も多いのです。

あくまで自分で印刷会社に発注して、利益を抜かれない形でなら、こうした利益を残す事が可能です。

いかがでしょうか?

もしあなたにこうした販売力があるのなら、自分で印刷して発刊すれば、最も利益を上げる

ことが出来ます。


ただし、あなたにそこまでの販売力がないのなら・・・

自費出版は止めておいた方がよいです。

そもそも本を1万部売る為に必要な流通・広告・営業の費用を考えると、

普通にやったら赤字だからです。

でも商業出版なら、その費用を全額出版社が負担してくれる上に、

編集者が執筆のサポートまでしてくれ、

なおかつ「有名出版社から本を出したプロフェッショナル」

というブランディグ効果まで得られます。

どちらがメリットが大きいかは、一目瞭然ですね。


商業出版のメリットについて客観的に見る為の、ご参考になれば幸いです。

 

PageTop