HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > 不安が消える、知識武装編 > 凄いアイデアが勝手にたまっていく習慣とは?

出版ノウハウ無料公開ブログ

凄いアイデアが勝手にたまっていく習慣とは?

2013/05/30

こんにちは、樺木宏です。


さて、日常の中で、

「いいアイデアを思いついた!」

「いい事を聞いた!」

「いい本を読んだ!」

と思う事、ありますよね。

いわゆる「気づき」です。


知的生産に関わるビジネスパーソンとしては、大事にしたい所ですが、

「後で思い出そうとしても忘れてしまった」

と言うことも、ありがちですよね。


記憶を過信すると、せっかくのアイデアを取りこぼしてしまいます。

というのも、自分が思っている以上に、人は忘れる生き物だからですね。

「忘却曲線」で有名な心理学者のヘルマン・エビングハウスによれば、

記憶は20分後には、42%を忘れ、1日後には、74%を忘れるそうです。


そうならない為に有効なのは、2点です。

・すぐメモを取ること

・後で読み返せるようにすること

ですね。


これらは当たり前のことではありますが、実行出来ている人が少ないのもこの分野。

ついつい面倒くさくなり、先送りにしがちだからです。

そこで有効なのは「習慣化」です。


例えば、メモ。

常日頃持ち歩くスマートフォンや携帯で、メモしたり、音声を吹き込むと有効です。

とくに画面に手書きで書ける「SpeedText」というアプリは、

2タッチくらいで自分のメールなどに転送できて便利です。


また、後で読み返す為には、「どこにあるかが分かる」事が大前提。

そこで、一括して情報を放り込んでおき、いつでも検索できて便利なのがEvernote。

どの端末からでもアクセスできるので、何度も読み、長期記憶に定着させるのに向いています。


いちどこのような「記憶に頼らないしくみ」を習慣化すると、

今まで取りこぼしてきたものの多さに驚くかもしれません。

知識とアイデアが生命線の我々としては、ここはぜひ押さえておきたい所ですね。


今日のまとめです。

人間、忘れるのが普通です。

取りこぼさない工夫と、繰り返し読むしくみ。

この2点で、知的生産にさらに磨きをかけて行きましょう。

  

 

PageTop