やはり押さえたい、マインドマップ
2013/06/05
こんにちは、樺木宏です。
私は字が下手だったので、文字を書くのが苦痛でした。
だからその昔、Windows95で初めてやったのは、ブラインドタッチを覚えること。
これを覚えたら、文字を書く機会が減って、苦痛から逃れられると思ったんですね。
そのおかげで、パソコンで仕事をすることが、どれだけラクに、かつ早くなったから分かりませんし、
つかえなかった時代にはもう決して戻れません(笑)
これはあなたにも、同意してもらえると思いますが、いかがでしょうか?
そして私が今、ブラインドタッチと同じくらい、必須の技術だなぁと思うのが、マインドマップです。
マインドマップとは、トニー・ブザンという人が開発した、脳の機能を模したノート術にして、思考技術。
というと、なにやらものものしいのですが、要は中心に1つ何か書いて、回りに広げていく書き方です。
これの何が良いかというと、思考の下手な自分を、サポートしてくれるのです。
その結果として、出版企画やセミナーやブログやメルマガや・・・・・要するに情報発信の全てが、
ラクに、かつ早くなりました。
もともと知的エリートでもなんでもない凡人の私ですが、まがりなりにも知的生産の職業で生活しているのも、
こうした便利なツールのサボートがあってこそです。
例えば、普通にメモっているつもりでも、マインドマップでやっておけば、後で加工や再構成、編集が格段にラク。
今まで通りの労力でも、「いつのまに企画が出来たの!?」「自分が話したとは思えない出来だ」といわれる事もしばしば。
でも考えてみれば、ブラインドタッチだって、出来ない頃は何かすごいことをやっているように見えました。
マインドマップも同じで、これが普通になれば、誰だって質の高いコンテンツが作れるのですね。
最近では多くの人がつかっているマインドマップ。
もともと思考力のすごい人がつかったら、もっとすごいことになります。
これは、試して見ない手はありませんね。