HOME > 出版ノウハウ無料公開ブログ > その他の出版ノウハウ > 流行に乗りすぎると損をする!?

出版ノウハウ無料公開ブログ

流行に乗りすぎると損をする!?

2021/11/18

こんにちは、保護ねこ8匹と暮らす出版コンサルタント、樺木宏です。


売れる本を書こうとすると、

「今、どんな本が売れているのか?」

が気になりますよね。


そしてリサーチして、ちょっとオリジナリティを加えて企画を立てる...

これは本に限らず、モノやサービスをを売ろうとするときは、

みな共通することだと思います。


でも、こと商業出版となると、もう少し考えたいこともあります。


それは、

「この本は、10年経っても残るかどうか?」

という視点です。

そう、本は比較的、商品寿命が長いのです。


本はそのテーマの定番ともなると、

10年、20年と名著として長く読みつがれていくこともしばしば。

たとえばビジネス書だと、

「7つの習慣」などは、25年も前の本ですし、

これが文芸作品となると、100年以上前のものも珍しくないのです。


逆に、その当時は流行っていても、

ブームが終息すると、その後全く見なくなってしまうテーマ、

というものもあります。

残念ながら、それは著者についても同様で、

「あのブームの時に何冊か出していた人」という、

過去の人扱いになってしまうことも、残念ながらよくあることなのです。


今流行りだからといって飛びついてばかりいると、

流れにのって流されていってしまい、やがて視界から消え去ってしまうのですね。


そうならない為にも、

「この本は、10年経っても残るかどうか?」

を、考えてみることは大切です。


売れているから真似をする、だけではなくて、

ちょっと立ち止まって、俯瞰の視点で、

時代性というものを抽象的にとらえてみること。


そうすることで、

「今とても流行っているけど、この流れは長く続きそうにないな」

といった、「読み」もおのずと見えてきます。


時には「流れに乗った」テーマの本を出すのもよいですが、

片足は常にしっかりと地面につけていて、

そうやすやすとは消え去らない、

つよいブランディングのポジションを築いていきましょう。


ご参考になれば幸いです。

 

PageTop